いじめ撃退カウンセリング
query_builder 2021/07/08
ブログ
★リサイズ[30]

いじめ見逃し0運動

そんな横断幕が学校に掲げられている

教育委員会からの横断幕


そんな言葉が躍っているということは

実際にいじめが

いじめ見逃しが

0になっていないということ


なぜいじめが起きるのかな

いけないとわかり切っているのに


元教師として

息子がいじめられた保護者として

原因をいくつか考える


自分が理解できない他者は

排除したい 疎外したい

攻撃してもいいような気になる

(それは犯罪行為なのに)

攻撃したかったのではなかったはず

初めはね

理解できない・違和感の時に

どうすればいいか・どうしたら理解できるか

教えてくれる人・一緒に考えてくれる人

そんな人に出会っていたら

いじめずに済んだ

本当は人間は共感する心をもって生まれたのだから


自分が誰かにいじめられている

ストレスをかけられている

我慢している

家庭でクラスで部活で

そうするとストレスを出せる相手に

自分より立場の弱いものに

自分がされたようにストレスをぶつけてしまう


同じクラスの女子を些細なことで蹴った中1男子

どうして?と訊いたら

「今朝兄に蹴られた」と

一直線につながっていた


だからその子だけが悪いわけじゃない

やったことは許されないことだけれど

彼にストレスをぶつけた兄

兄にストレスをぶつけた人

そこまでいかないと駄目なんだ

ただ行為を咎めてもね


私たち大人が理不尽に

子どもを

弱者を

扱っていないか

ストレスのはけ口にしてはいないか

尊重しているか

私たち大人の責任は極めて大きい


大人が力関係で動いているのに

子どもにいじめをするなって言っても

無理なこと

大人が行動を改めないと


尊敬と愛情と信頼で

人は結ばれないと

いじめは絶対になくならない


許すまじ

いじめ

NEW

  • サイコドラマグループワークの振り帰り【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/16
  • 後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • 次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/10
  • 眠れない時には【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/05

CATEGORY

ARCHIVE