新学期(または学校再開)になりました。
明日あさっては土日で休日です。
お子さんに笑顔はありますか?
土日を控えて
笑顔がないのは心配です。
だって
土日を休んでも
また月曜日が来るからです。
***********************
中学校なら
多くの学校で
今は体育祭の準備で大忙しです。
この週末の開催も多く
来週末も多いでしょう。
そんな学校あげてのお祭りに
気分がついていけないのは苦しいです。
体育祭を乗り切って
そこでぷつりと気力が切れる生徒も多いです。
また
体育祭で人知れず傷ついている生徒もいます。
************************
この時期だから
よく見ていく必要があるのです。
体育祭でエネルギーをもらう生徒。
傷つく生徒。
全ては学校の先生たちの見取りに
かかってはいるのですが
人知れず悩んでいる生徒もいるはずです。
担任の先生
学年の先生
保健室の先生
スクールカウンセラーの方
自分の親は一番相談できにくいですね。
一番カッコつけたいし
心配させたくないし。
それでも相談できる人を見つけた生徒は幸運です。
どうしても見つけられないなら
教育委員会の相談窓口
SOSレター
などなど
自分の話を信じて聴いてくれる人を
あきらめずに探すことです。
************************
おうちの方が変化に気づいたら
様子を見ていてはいけません。
すぐに聴いてあげてください。
「何かあったの?」と。
気づいてくれただけで
子どもは嬉しいのです。
「別に」と言うかもしれませんが
本当に困ったら
助けを求めることができます。
NEW
-
query_builder 2025/06/08
-
先生しか思い浮かびませんでした 【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/06/03 -
僧侶さんも泊るカウンセリングルーム【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/06/02 -
感謝と懺悔【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/06/01 -
やはりおすすめサイコドラマワーク【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/05/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/0310
- 2025/0216
- 2025/0116
- 2024/1214
- 2024/115
- 2024/104
- 2024/095
- 2024/086
- 2024/077
- 2024/068
- 2024/056
- 2024/047
- 2024/035
- 2024/028
- 2024/0111
- 2023/129
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049