会いたくない【新潟 カウンセリング】
カウンセラーとして
かかわっているクライエントさんに
「会いたくない」と言われるのは
相当ショックです。
ラポートが取れなかった。
気持ちに寄り添えなかった。
などなど
後悔の念にとらわれがちです。
********************
なんだけど
不登校の方に今回言われてしまって
なんだかそんなにショックじゃないのです。
実は初めての経験なのですが。
そういうのには
何かサインがあると思います。
あたってみたり
試してみたり
だから
エネルギーがあるなと感じます。
よかったなとすら思います。
状況がよくなったわけではないのですが
自分で選ぶ力があるのは
希望に感じます。
そして
私以外の誰かの力を借りて
乗り越えていけたら
素晴らしいなとも。
*********************
我ながら動揺しない自分が
とても気に入っています。
思えば動揺しまくりの半生でした。
いろいろな失敗や
窮地や困難を
人生において乗り越えてきました。
来ざるを得なかったのですが。
サイコドラマとともにです。
だからめったなことでは
動揺しなくなっています。
それがとてもうれしいです。
大学の卒業文集に
「私の心はおじぎ草」という詩を
載せたくらい敏感で苦しかったです。
「一吹きの風にさえ
驚いて葉を閉じてしまう
私の心はおじぎ草」
と書いたのを
今でも空で言えてしまいます。
「今度会うときはねむの木になっているからね」
と結んだと思います。
しっかりねむの木になった自分を感じます。
*********************
しばらく会えない
もしかしたら2度と会えない
クライアントさんの
幸せな人生を心の片隅で
ずっと祈っています。
どうぞ苦しみが少しでも小さくなりますように。
NEW
-
query_builder 2023/03/26
-
新潟のカウンセラーとしてリピ率急上昇です!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
HSP毒親 カウンセラーにできること【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
外見は精神に影響する【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/20 -
私は毒親だと思います【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/19