セルフネグレクト【新潟 カウンセリング】
query_builder
2023/10/28
ブログ
気力が低下し
自分自身の身の回りのことが
できにくくなってくる。
ごみを出せない。
お風呂に入れない。
歯磨きできない。
ご飯作れない。買いにも行けない。
何もかも面倒くさい。
早く死にたい…。
まるで自分自身の人生を
手放してしまいたいように見える。
*******************
アドラー心理学の目的論から見れば
それは誰かの手助けが欲しいという
目的に見えてくる。
*******************
人はみんな他の動物に比べて
生理的にも精神的にも
未成熟で生まれてくる。
成長するのにこんなに手助けが必要な動物は
他に類を見ない。
人は手助けが絶対に必要な動物なのだ。
何でもできる利発な子どもに
手がかからないと楽をしていると
必ずどこかで年齢にふさわしくない
手助けが必要となってくる。
それも手助けが必要だと
サインが出るだけ素晴らしい。
自分でも気づかず成人して
空虚感を抱え続ける人もいる。
大人になるまでどうぞ人を頼って。
そうやって人間は完成するのだから。
**********************
そう言う私は
人を頼りすぎ!
だけど素直にヘルプを表現できる
それを強さって呼ぶんですよって
よく言われることです。
ヘルプを言える人
人を頼ることができる人
それが強さなのです。
大人になる前に
存分に頼って。
存分に甘えて。
実は頼られる人が
甘えられる人が
勇気づけられているのです。
********************
若者よ!
存分に頼り
存分に甘えなさい!
セルフネグレクトを打ち破ろう!
NEW
-
query_builder 2025/01/22
-
モミジバフウの実好きなカウンセラー【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/01/22 -
作業療法的な【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/01/19 -
白山駅周辺で見つかる!カウンセリングとカウンセラー年収のリアルな実情 #白山駅カウンセリング年収 #...
query_builder 2025/01/23 -
強迫性障害【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/01/15
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0111
- 2024/1214
- 2024/115
- 2024/104
- 2024/095
- 2024/086
- 2024/077
- 2024/068
- 2024/056
- 2024/047
- 2024/035
- 2024/028
- 2024/0111
- 2023/129
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049