カウンセラーとして新潟を考える
query_builder 2021/06/24
ブログ

新潟でカウンセリングを受けたいときは、皆さんはどのように探すのでしょうか。もちろんネットで検索される方が多いと思います。近い場所が勝手がいい?口コミが決め手?それとも資格でしょうか。

私は皆さんに私を早く知ってもらいたくてHPを立ち上げました。

何度も書いてきましたが、私はこの3月まで34年間教員を務めてきました。その中でなぜカウンセリングを学んできたのでしょうか。

まず、生徒と関係をうまく築くことができず、悩みに悩んだことが大きかったです。自我がしっかりしていなかった私には、生意気盛りの生徒たちをまとめ導くことはあまりにも難しいことに思えました。精神科の門をたたくまでに、メンタルヘルスを保つことが困難でした。

あの頃はインターネットは普及していませんでした。先輩の紹介で全国へ学びに出かけ始めました。新潟には探せなかったのです。

おかげで「サイコドラマ」を行う愛知学院大学教授の深山富男先生に見いだされ、深山式のサイコドラマと交流分析の理論を学ぶに至ったのです。

するとどうでしょう。まるで罠からするりと抜けたように、生徒や職場に皆さんと良い関係が築けるようになったのです。

深山氏は言いました。「生徒は管理したり支配したりする相手ではなく、同じ時間と空間を共に過ごす仲間である。」

それからというもの、生徒たちと「学校」という荒波を一緒に力を合わせて乗り切ってきました。笑いあり、涙あり、怒りあり?の素晴らしい現実ドラマがたくさん展開し、多くの思い出とともに生きていく力を得ることができました。

教師って、本当にいい仕事です。

(次に続く)

NEW

  • サイコドラマグループワークの振り帰り【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/16
  • 後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • 次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/10
  • 眠れない時には【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/05

CATEGORY

ARCHIVE