本日オンラインで取材を受けました
福分堂の村岡さんから
教員を早期退職して次の仕事をしている人に
その理由
目的など
村岡さんが編集を手掛ける
小学館の「総合教育技術」に載せるため
私が定年まで3年残して早期退職した理由は
早く早く
いじめや人権、生徒指導
道徳や学級経営
もっと自由に伝えたいと思ったから
悩める若い先生方の力になりたいと思ったから
カウンセラーとして
新潟だけではなく
全国の先生方に
子どもたちに
保護者の方に
私を必要としている人の役に立ちたいと思ったから
そしてもう一つ
教員として
学級担任として
(私は管理職には向いていないことは
誰よりも私が知っている)
やり切ったという思いから
1時間程度の取材の予定が
1時間半以上に
それだけ面白かった
2Wayだった
(と私は思っている)
村岡さんは新潟の教育を
認めてくださっている
全国廿浦浦の教育現場を見て知っている村岡さんが
嬉しかったです
でも
少し悲しかったです
新潟がいい教育をしているというよりも
全ての場所で
日本で
世界で
展開していてほしいから
新潟がいいということは
駄目なところがあるということだから
カウンセラーになったのは
できることを広げたいと思ったから
もっと人権教育を
もっと道徳教育を
もっと一人一人の具体的な
詳細な生活を見つめた生徒指導を
私が吠えたからってどれだけのことができるか
でもやってみないとわからない
だから決めたの
残りの人生かけて伝えると
もしかしたら
新潟の片隅からの
私のメッセージが届くかもって
駄目でもともとって
学校でたくさんのことを教えてもらったから
生徒に
保護者の方に
同僚の先生に
世の中に還元したいって
本気で思ってる
笑わないでね
NEW
-
query_builder 2025/03/16
-
後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/03/12 -
次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/03/12 -
イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/03/10 -
眠れない時には【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/03/05
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/038
- 2025/0216
- 2025/0116
- 2024/1214
- 2024/115
- 2024/104
- 2024/095
- 2024/086
- 2024/077
- 2024/068
- 2024/056
- 2024/047
- 2024/035
- 2024/028
- 2024/0111
- 2023/129
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049