引きこもりからの脱出④ 【新潟 カウンセリング】
query_builder 2021/08/17
ブログ
★リサイズ[3]

 

二つ。口ではなく実行する。

最初は真理先生の約束を聞いたとき「ほんとに来るワケねぇじゃん、何

かと理由つけて3日で終わるんでしょ」と思ってた。

しかし真理先生は本気で毎日来た。私はそれを平気で裏切った。

眠かったら休むし、起きててもビデオが見たかったりメールをしたいが

ために休んだ。

当時は真理先生の行動を「ただ好きでやっている、ボランティア」とと

っていた。

今となってはその援助がなければ自分じゃなかったと思う。

他の先生は、ときどき適当に電話して「もしもし、明日学校来れないか」と言うだけ。

そして電話を切ったら「来ませんねぇ」と他の先生と話している。

「○○先生がこんなにしてるのにねぇ」とか言いながらコーヒーでも飲

んでるんだろ。

 

三つ。怒るだけじゃない、教える。

昔体育の時間に、知人が先生に足を蹴られながらフォームを訂正されて

いた。

それを見た瞬間ひいた。最低の教え方だと思った。

タイムが遅いと怒鳴る。そんな教え方じゃだれもくっつかねぇよ、と言

いたくなるような教え方だった。その点、真理先生は違う。

真理先生は怒るだけじゃなくて、これをするとどうなるのか教えてくれ

た。そういう教え方や迎えにきてくれる姿を見て少しずつ心を開いた。

この人、マジだぜ。

 

今の自分と昔の自分。

明らかに違う。基本的に大人になった。

今も少しそうだが、自己主義者だった。

眠たければ平気で遊ぶ約束をしてた友人の電話も切るし、面倒くさいと

きは着信拒否した。そんなときは後から「ごめん、電話おかしくてさー。プーップーッって切れたでしょ、電話しててさぁ」。キャッチホンサー

ビスに加入しているにもかかわらず余裕でウソをついた。今は大切な人

にそんなことはしない。そう言える自信がある。

学校も昔と比べてがんばって来ている。欠席日数を見れば一目瞭然。

自然に「あ…、行かなきゃ」という気持ちになれる。

そういう気持ちになれたのは、真理先生の存在が一番大きいんじゃない

かなって、ときどき思う。

簡単に言うと「騙されたと思って行ってみな」と言われて世界一まずい

レストランと書いてある店に行き、めっちゃ美味い飯食った感じです。

真理先生みたいな先生が増えたらいいなって今切実に思ってます。とい

うか増えます、確実に。

 

                   

NEW

  • サイコドラマグループワークの振り帰り【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/16
  • 後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • 次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/10
  • 眠れない時には【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/05

CATEGORY

ARCHIVE