【新潟 カウンセリング】 疲れた時は
query_builder
2022/01/21
ブログ
この1週間
精神的に疲れ果てました。
仕事の内容というよりも
筋の通らなさに。
でもそれは心から謝ってもらったので
心は晴れてはいるのですが。
とにかく心身ともに疲労がたまっています。
どうやればこの疲労が軽くなるのか
模索しているところです。
疲れをとるには
というサイトを検索して
実践はしてみました。
①好きなものを食べる。
②適度なアルコールを。
③お風呂にゆっくりつかる。
④好きなアロマを焚く。
⑤ストレッチする。
⑥信頼できる人と過ごす。
⑦落ち着ける音楽を聴く。
⑧不要なものを捨てる。
⑨スキンケアをする。
⑩昼寝する。
全て本日やってみました。
確かに効果あり。
疲労が抜けた感じです。
でもやっぱり根本の疲労は取り切れず。
生きるって疲れることなんですね。
特に年齢を重ねると。
疲労は自然なことなんだと
今気づきました。
疲れるということは
がんばって生きている証拠かも。
そしたらこの疲れは
撃退するものじゃないのかもと思えます。
大事に抱いて癒してあげるものなのだと思いました。
今日も
この1週間も
よく頑張った。
ストレスも
大雪の渋滞も(通勤にいつもの3倍かかりました)
がんばった証拠。
よくやり通した。
そう思ったら疲れも私の大事な一部。
敵ではないことに気づきました。
疲れをなくそうとは思わず
一緒に歩んでいくという考え方。
人生において避けられない出来事と同じように
自分の一部として大事にしようと思いました。
私の疲れ君。
今日はどうやって癒してあげましょう。
あとは安らかな眠りに就くだけです。
アロマなど焚いて。
NEW
-
query_builder 2023/03/26
-
新潟のカウンセラーとしてリピ率急上昇です!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
HSP毒親 カウンセラーにできること【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
外見は精神に影響する【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/20 -
私は毒親だと思います【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/19