【新潟 カウンセリング】 HSP 食べること 摂食障害②
~写真は毬穂ルームのヒヤシンスです。
3分咲き。とってもいい香りで癒されます~
(昨日の続き)
両親がそろって来談しました。
私が電話して必要性を促したのです。
相談者ご本人も一緒にいらっしゃいましたが
別室で待っていてもらいました。
ご両親のお話を聴くというよりも
ズバリと相談者様と話した内容について
お伝えしました。(相談者了解)
悩んでいる気持ちを言っても
あなたのやり方が悪いんじゃないの?
こうすればいいんだよ
私の時はね…
話しても聞いてもらってる気がしない
逆に傷つく
話さなきゃよかったと思ってしまう。
そんな思いが募っていって
ご飯がのどを通らなくなったと。
もちろん
ご両親が相談者様のことを思っての言葉がけだということは
十分に承知しているとしっかり伝え
相談者様が求めているものと少しずれている
ただ気持ちを聴いてもらいたかったのだということを
ご両親に伝えました。
ご両親は耳を傾けてくださいました。
次に来談者様と話しました。
「伝えてくれてありがとうございます」
という言葉を頂きました。
その後、両者を会わせ
ご両親から「ごめんね」の言葉を頂きました。
相談者様もご両親も涙を流し
感動の一場面でした。
************************
その後
相談者様は食事がとれるようになり
一食完食した時は
喜んでメールをくださいました。
半年経った時と
1年経った時に
ちゃんと食べられている報告をもらい
「あの時毬穂先生に介入してもらえなかったら
今頃拒食症になっていたと思います」
という言葉が添えられていました。
***********************************************
10分間電話無料カウンセリング実施中。
まずは1本の電話から始めてみませんか?
予約フォームhttps://rsv.ekiten.jp/shop_76346129/?rsv=1
で〇の時間帯でいつでもお電話ください!!
090-4056-0610 お問い合わせはこちら
NEW
-
query_builder 2023/09/21
-
親子の仲介役(家族療法)承ります【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/20 -
私は変わったカウンセラーだと思います。【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/18 -
疲労はいい仕事をしている証拠【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/14 -
出張しての学校との折衝いたします【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/13