HSP感情は無視できない【新潟 カウンセリング】 

query_builder 2023/03/09
ブログ
ニ

感情は目に見えないものだから

2の次になるもの

一段低い低俗なものとされるもの

「感情的になるな」などと

忌み嫌われるもの。


だけど

感情は知能と同等かそれ以上に

人間にとって大事なもの。


太古の昔

感情で人は生きていた。

大事にされてきた。

愛や悲しみや喜びや悔しさや

それが人生だったはず。


***********************


文明が発達した現代は

知的なことが最重要視され

感情は見向きもされなくなりつつあります。


だからですよ。

体調を崩す人が多くなったのは。

ストレスは万病の元であるのは

よく知られていることです。

万病のもとの風邪ですら

ストレスがかかって免疫が弱くなってのことです。


ストレスの多くは

感情的な抑圧が原因。


みんな

いい子になってはいけません。

ちゃんと反抗期をやって

大人になっていくのです。


**************************


バランスを崩した若者に出会うたびに

感情の抑圧を解放してあげたいと思います。

私のカウンセリングで笑顔を浮かべる

いい子の彼ら。


やってらんねーよ

ふざけんじゃねえ


そう彼らの気持ちを代弁すると

泣き出す子たちがほとんどです。


そんなこと思っちゃいけないと思ってた。


そう言います。


*************************


若者よ

ちゃんと反抗期をもちましょう。

今からでもいい

自分の気持ちと要求を表しましょう。


それが実現しなくても

表現することに意味があるのだから。


波風

たてまくりましょう!


**************************


そんなことを思う今日この頃です。

NEW

  • カウンセラーは週末が忙しいです。【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/03/26
  • 新潟のカウンセラーとしてリピ率急上昇です!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/03/21
  • HSP毒親 カウンセラーにできること【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/03/21
  • 外見は精神に影響する【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/03/20
  • 私は毒親だと思います【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/03/19

CATEGORY

ARCHIVE