ご近所セイフティネット【新潟 カウンセリング】 
query_builder 2023/06/16
ブログ
w

この地に越してきてから

30年になります。

そのうち28年間は

フルタイムで働いていましたから

ご近所づきあいなど

年に数回の町内ボランティアで

顔を合わせることがあるだけで

どこにどんな方が住んでいるかさえも

気にしている暇がありませんでした。


だけど自営業を始めて丸2年。

近所の人との交流が

増えてきています。


*********************


今日は手作りの畑で雑草を抜いていると

何人かの近所の人たちに声を掛けられ

今が盛りの紫陽花など

お花をたくさんもらいました。


なんだかほんわかしました。


********************


その中でも

少し認知症が始まっている様子の

kさんがとても私を気に入ってくれ

同じ話を繰り返しながらも

私のごみ捨ての道のりを同行してくれ

お宅のワンちゃんに会わせてくれたり

お花をくれたり

「色が白いね」って何回もほめてくれたり

ほっこりしました。


気が付くと

ここの団地もできてから50年以上経っていて

子どもたちが独立して

老夫婦が二人または一人で暮らしている

そんなお宅が増えているようです。


私ももうすぐ還暦で

すっかり年を取ったのですが

いやいや

まだまだ若いです。


こんな私世代が

先輩世代を支えなくちゃ。


顔と名前を憶えて

危険から遠ざけ

話し相手になって喜んでもらい

温かい地域を作らなくちゃと思いました。


セイフティネットは自分たちの手で。

ギブすること。

愛を手渡すこと。

優しさを分け合うこと。


こんなこと

現役の超多忙の時には

頭の隅にもなかったことです。


優しく生きていきたいと

自分のために思いました。

優しくない自分は嫌いです。

NEW

  • サイコドラマグループワークの振り帰り【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/16
  • 後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • 次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/10
  • 眠れない時には【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/05

CATEGORY

ARCHIVE