なんだかいつもイライラする結末【新潟 カウンセリング】
いつも気分良く終わりたいのに
マイナスのことも正直に伝えてしまう私。
表面だけにこやかにはできない私。
不満や疑問を我慢して伝えなかったら
心にマイナスが残る。
その人や事象を疎ましく思う。
だからいつも正直に語る。
それがいい気分で終わらなくても
とことん話して腑に落ちるまで。
***********************
そんな時
相手を責めている気持ちになってしまう。
そんな自分が嫌だ。
だけど
正直に言うと
責めたい気持ちがあるのだ。
どうして?
ちゃんとやって。
ずるいよ!
そんな気持ちがついにじみ出る。
You are not OK.
なんでだろう。
***********************
ある方に言われました。
「あなたは力がある。だけどそれは諸刃の剣だ。
ほかの人が自分と同じようにできないと
周りを傷つけてしまう。
気をつけなさい。」
と。
私は自分が特別力があるとは思っていません。
必死にやっているのです。
結果を出すまであきらめずにやっているだけです。
簡単にはやっていないのです。
だけどそれを他の人に同様に
求めてはいけないということです。
なかなかそんな寛大な気持ちにはなれません。
自分ばっかり苦労して
何とかしようと頑張って
他の人は何してるの?
そんな気持ちに恥ずかしながらなってしまうのです。
************************
私の課題はそれです。
集中してスイッチが入ると
火事場の馬鹿力を発揮してしまう。
その時に馬鹿力を発揮できない人を
なぜできないの???
と責めてしまう。
そりゃ後味悪いわなあ。
NEW
-
query_builder 2023/09/21
-
親子の仲介役(家族療法)承ります【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/20 -
私は変わったカウンセラーだと思います。【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/18 -
疲労はいい仕事をしている証拠【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/14 -
出張しての学校との折衝いたします【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/13