新潟カウンセリング サイコドラマ
query_builder 2021/07/21
ブログ
2021年サマーワーク案内p2

昨日書いた小山田氏に続き

今度は絵本作家・・・


これは氷山の一角なんですね

そう思うとどれだけいじめが日常的で

被害者が多いか想像がつく

あきれてしまうほど・・・


彼らだけが断じられているけど

やっぱり日本の教育そのものが問われている

私たちは何を教えてきたのかと


全国学力調査の順位が上がっても

有名高校 有名大学に多数入学させても

こんなことが起こっていれば

それは教育とは言わない


年齢を重ねても善悪の判断がつかず

暴かれて失脚する

そんな風に育った人間は

幸せになれないということだろう

小山田さんらも犠牲者ともいえる


人権を踏みつけられたら

Noと言う

人権を踏みつけられている人を見たら

その人の力になる

わがことのように痛みを感じ取る能力

共感力

そして

敵幾千万と言えども我行かん

という気概

そんな力を周りの生徒に付けさせる

それが教育ではないの?

私はずっとそう教えてきた


サイコドラマのサマーワークをします

私の背骨はここにある

正しいものは正しい

間違っているものは間違っている

それだけ。

空気を読むとか忖度とか

同調圧力なんて関係ない

正義を貫くリーダーになる

その姿勢を私はサイコドラマで身に付けた


先日、以前サイコドラマに参加していた神奈川の先生からメールが来ました。新採用で苦しんでいた彼女は、サイコドラマで「教育者」の顔になっていきました。善悪を見抜く鋭い目、邪悪なものは見逃さない。そんなオーラをまとって教師を続けています。その変貌ぶりは、周りの人も驚くほど。

彼女からのメールには、彼女のお母さんから「同僚の新採用の先生のクラスが危ない状態で、その先生も悩んでいる。あの研修はまだやっているのか」という問い合わせが来たことが書いてありました。

すぐにサマーワークを紹介しました。

驚きました。参加者からの相談ではなく、わが子の変貌ぶりを見ていたお母さんからの問い合わせ。

彼女がサイコドラマに参加してから、もう10年は経っていたのでした。


NEW

  • サイコドラマグループワークの振り帰り【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/16
  • 後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • 次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/10
  • 眠れない時には【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/05

CATEGORY

ARCHIVE