【新潟 カウンセリング】 カウンセリングと宗教
query_builder 2021/10/29
ブログ
t

私に宗教はありません。

一応婚家は浄土真宗なので

それにのっとった仏壇があり

法要も致します。

実家は曹洞宗でした。

形式的には仏教徒です。


最近キリスト教の宣教師の話を

縁あって複数回聴きました。

聖書も少し読みました。


結果、これ以上は体に入らないなと思い

しばらく(多分ずっと)

お話を聴くことはお休みにします。


私には信仰の土台がないのだと気付きました。

人生の苦難の中で

私は真っ向から戦い乗り越えてきました。

息子に障害があるとわかったときも

息子にいじめがあったときも

祈っている場合ではなく

行動あるのみだったので。


信仰を否定する意図はありません。

ただ、信仰している場合ではなかったので。

祈っても始まらなかったので。

自分で切り開くしかなかったので。


私にとって信仰と言えるものがあるならば

それはサイコドラマと交流分析の理論です。

現実に即した問題解決志向の科学です。


それによって人生を救われました。

自分で現実に影響を及ぼし

自分で幸福をつかみ取ったと自負しています。


だから

私にとって宗教は?

と言わればカウンセリングであると答えます。


どんな形であっても

人には生きる指針があったほうがいい。

何かに躓いたとき

支えてくれたり立ち上がらせたりしてくれる。

人にそれを手渡したりできます。


私はさながらカウンセリング

(サイコドラマ・交流分析)

の宣教師。


教育界では

学級経営

道徳教育

生徒指導

の宣教師。


来週の月曜日には

上越のM 中学校に

宣教に(笑)行ってきます。

NEW

  • TA(交流分析)Zoom学習会にご参加ください!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/15
  • 毬穂さん安すぎる!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/09
  • 疲れたらカウンセリングルーム毬穂へ!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/08
  • 心のとげと弾丸を抜き去ります【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/06
  • カウンセリングってすごいもんですねえ!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/02

CATEGORY

ARCHIVE