【新潟 カウンセリング】 いじめ自殺のニュースをみて
query_builder 2021/11/10
ブログ
タ

本日新潟県内の中学生の

自殺の事件が報じられました。

自宅に「いじめられていた」という遺書が残されていたそうです。


何とも言えない気持ちです。

やはりいじめは見抜けないものなのでしょうか。


私は現役教師時代

「石をはぐる」と言っていました。

見えなくても

知らされなくても

定期的に石をはぐって

駆除消毒をしていたつもりです。

それでも見落としがあったかもしれませんが。


石をはぐるとは

何か差別的な言動がクラスにないか

困っていそうな人はいないか

教師の肌感覚で「ん?」と思ったことは

信頼がおける生徒数人に確かめたり。


そしてそんな私の姿勢を見て

生徒たちがこっそり私に告げるのです。

「○○さんが無視されてます!」と。


もしかしたら私が知らないところで

いじめはあったのかもしれません。

でも私の生徒たちは信頼できました。

おかげさまでいじめが小さいうちに処置をすることができ

私のクラスからは自殺者は出ませんでした。

それは確かなことです。


でも

自殺をするかしないかは紙一重で

危ない橋を渡っていたかもしれません。


別に教師たちを弁護する気はありません。

あまりにも人権意識に欠けた教師にも

実際出会ったことはあります。

そのたびにバチバチとやり合い

正義を通してきたつもりです。


何が言いたいかというと

あまりにも痛ましい事件が

繰り返されていることに

私は何ができるか


できることは何でもしたいと

心に誓っています。


中学生は愛しい存在です。

子どもはみんな

本当は素直で一途です。

中でもやはり

かかわってきた時間が多かった中学生が

特に気がかりです。


NEW

  • TA(交流分析)Zoom学習会にご参加ください!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/15
  • 毬穂さん安すぎる!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/09
  • 疲れたらカウンセリングルーム毬穂へ!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/08
  • 心のとげと弾丸を抜き去ります【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/06
  • カウンセリングってすごいもんですねえ!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/02

CATEGORY

ARCHIVE