そう言ってくれたのは生徒でした。
非常勤講師の私ですが
授業の時間しかいない私ですが
生徒はちゃんと人となりを分かっている。
もしかしたら出会った瞬間から。
本日別なクラスでチクッと心に刺さる出来事があり
ちょっぴりしょげていたのです。
それでも心を引き立てて
(プロなんだから常に高いパフォーマンスで!
と思っていたのだけれども)
やっぱり無理していたのでミス連発。
ついつい「今日は調子が悪いんだ」と告白。
ちょっと心に刺さることがあって。
具体的には言えないけどね。
そう言ったら
「先生は感情豊かだね。」
と生徒が言うので
「うん。そこが強みでもあり弱点でもある。
あんまり楽じゃないけどね。
でも、感情を出さない人には感情は出せないでしょ。」
生徒は「その通り!!」と大絶賛。
どんな時でも無敵で感情を出さず
高いパフォーマンスを保てれば理想的です。
でも、それだと生徒は弱いところを見せられない。
生徒たちは教師の弱いところを知って
安心して相談してくるのだな。
わかっていたけど再確認。
だから生徒は私に相談に来るわけで。
裸の心で生きるのは大変。
傷つきやすく痛いから。
でもそんな人間の弱さがなければ
他の人の弱さなんて感じ取れない。
弱さをきっと馬鹿にする。
カウンセラーとしても
弱い心を失っては
来談者様の話を心底聴けない。
****************************
自分なりの癒しをもっていること。
それがとても大切で
私にとっての一番の癒しは
話を聴いてもらって分かってもらうこと。
生徒は力強い応援団です。
ありがとう。
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
毬穂さん安すぎる!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/04/09 -
疲れたらカウンセリングルーム毬穂へ!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/04/08 -
心のとげと弾丸を抜き去ります【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/04/06 -
カウンセリングってすごいもんですねえ!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/04/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/045
- 2025/0310
- 2025/0216
- 2025/0116
- 2024/1214
- 2024/115
- 2024/104
- 2024/095
- 2024/086
- 2024/077
- 2024/068
- 2024/056
- 2024/047
- 2024/035
- 2024/028
- 2024/0111
- 2023/129
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049