【新潟 HSP カウンセリング】 やっちまった!という時は
query_builder 2021/12/10
ブログ
download

やっちまった!

とは私の本日の気持ち。


もやもやするわけですよ。

ああ、あんなことしなきゃよかった

とか

(最近はあまりそうは思わなくなりました。

必要でやったことだからって思います。)

事後処理どうしよう

とか。


せっかく自分の時間ができたにもかかわらず

気持ちはそのことでいっぱい…。

ちっとも休めなくて。


そんな時は仕事に集中してみたり

(その時間は忘れられる)

一人でいないようにしたり。


でもですね。

帰宅した夫に話したら

「そんなん、相手が悪い。

こっちから願い下げだ。

その人は必要ない!!」と言うのです。

すごい!!


「それは落ち込むね」

「後悔しているんだね」

などと言われた日には泣いちゃうところでした。


共感も必要だけど

共感だけじゃ渦から抜け出せない。

俯瞰が必要。

しかも

絶対的にこちらよりの。


分析や助言なんていらないのです。

絶対的肯定。

それがあれば

たとえこちらが悪かったとしても

顔をあげられる。


大事なのは反省ではなく

絶対的肯定。

あなたが精一杯やったことに

間違いなんて一つもないという。


そんな夫の痛快な一言で

悩みが一気に溶けました。


不思議です。

絶対的味方の言葉や存在が

こんなに勇気をくれるものなのですね。

改めて強く感じました。


私も皆さんの絶対的肯定者でありたい。

分析なんてしない。

否定なんてしない。

だってあなたの精いっぱいの答えであり行動なのだから。


それを批判する人がいたら許さない。

あなたがやってみなさいよと。

傍目からいうのは簡単だよねって。


大丈夫。

がんばっているあなたのことは

絶対に否定しない。

NEW

  • モミジバフウの実をプレゼントするカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/01/22
  • モミジバフウの実好きなカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/01/22
  • 作業療法的な【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/01/19
  • 白山駅周辺で見つかる!カウンセリングとカウンセラー年収のリアルな実情 #白山駅カウンセリング年収 #...

    query_builder 2025/01/23
  • 強迫性障害【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE