【新潟 適応障害 カウンセリング】 できるだけ早く休息を②
query_builder 2021/12/16
ブログ
f

適応霜害で3か月休んだ私は

職場復帰の際に

暖かい場所はあまり用意されていませんでした。


「なんで休んだの?」

「もっと頑張れなかったの?」

「あなたが休んで仕事がこっちに回ってきたのよ」

「さあ、今までたまった仕事どんどんこなあして」

「逃げたんじゃないの?」

「休むなんてずるいよ」


私の勝手な感受性はそう受けとりました。

いや、

勝手ではないと思います。

私の感受性のアンテナは

精度が高いと自負しています。


しょうもないなと思いました。

管理職でさえ私の気持ちに寄り添い

職員団に体温の感じる説明は全くなかったのだと

感じざるを得ませんでした。


そんな針のむしろ?状態を頑張ってこれたのは

やはりサイコドラマの精神のおかげです。

自分を大事にする。

人にどう思われるかよりも自分がどう生きたいか。

それを念頭にぶれずに進む。


簡単ではありませんが

深山富男教授が教えてくれた哲学に従って

前進したら乗り越えることができました。

そして今

顔を上げて胸を張って生きています。


******************************


病休や休職した後に再起が難しい現状もあります。

取り囲む人的環境が整わないことも一要因だと思います。

人的環境を調えるのは管理職の考え一つ。

簡単ではないです。

でも整う時期を待っていては人生の時間を浪費してしまいます。

自分で立ち上がらないと。

そのためにサイコドラマが力強くバックアップすることを

お約束します。


適応障害で悩むあなた。

適応障害後職場復帰するあなた。

ぜひ力になりたいです。


NEW

  • TA(交流分析)Zoom学習会にご参加ください!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/15
  • 毬穂さん安すぎる!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/09
  • 疲れたらカウンセリングルーム毬穂へ!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/08
  • 心のとげと弾丸を抜き去ります【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/06
  • カウンセリングってすごいもんですねえ!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/02

CATEGORY

ARCHIVE