瀬波温泉に行ってきました。
海が目の前の絶景の温泉。
塩泉系ですね。
お肌はツルピカです。
今日は温泉の癒し効果について考えてみます。
温泉に入るとなぜ癒されるか。
水道水のお風呂では得られにくい癒し。
やっぱり温泉のにおいと効能ですね。
スーパー銭湯もかなり迫ってますが
やっぱり温泉にはかないません。
温泉の良さは
暖かい
重力が軽くなる
匂い
よい肌触り
よい景色
裸になるリラックス感
体に意識が集中する
何と言っても効能
まだまだあると思います。
温泉の効果から
癒しの方法を取り出してみます。
・快適な室温
身体的ストレスのない環境は大事。
・清潔で片付いた部屋
片づけが苦手な私ですが
不要物はすぐに捨てることにしました。
それでもまだ捨てられないものが多いです。
年末大掃除を機会に
さらに捨てまくる予定。
大事なのは今とこれからだから。
思い出は懐かしいけれど人生はこれからです!
・好きな香りで満たす
嗅覚は脳にダイレクトに作用します。
私はヒノキの香りがお気に入りです。
・体にいいおいしい食べ物
時にはジャンクフードもストレス解消ですよね。
でもほどほどに。
・軽くアルコールも
苦手でなければアルコールは体と心をほぐします。
・好きな音楽を
静かなヒーリングミュージックがおすすめですが
ハードロックもすっきりします。
・花や観葉植物
花は見た目と香りから
観葉植物は酸素濃度を高くします。
・着心地の良い柔らかい服
肌触りのいい素材でできたサイズがあった服装を。
・お化粧も大事
きれいになるって心に効きます。
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
毬穂さん安すぎる!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/04/09 -
疲れたらカウンセリングルーム毬穂へ!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/04/08 -
心のとげと弾丸を抜き去ります【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/04/06 -
カウンセリングってすごいもんですねえ!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/04/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/045
- 2025/0310
- 2025/0216
- 2025/0116
- 2024/1214
- 2024/115
- 2024/104
- 2024/095
- 2024/086
- 2024/077
- 2024/068
- 2024/056
- 2024/047
- 2024/035
- 2024/028
- 2024/0111
- 2023/129
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049