年末だけに
大掃除に集中しています。
最近よく
部屋が片付くと人生が変わる
みたいなことをよく見聞きします。
私も遅々としてはいますが
緩やかな断捨離を敢行中。
もったいない
まだ使える
いずれまた
・・・
そう思ってモノがあふれていく我が家。
最近は
今使わないモノは捨てる
オフハウスに出す
を頑張っています。
そしてまたオフハウスで物を買ってきてしまうのですが(+_+)
でも
捨てられたという思いは
かなりすっきり感です。
過去は大事だけれど
必要なのは今とこれから。
家に余裕ができると
心にも余裕ができます。
お金は大事。
無駄遣いはダメ。
でも
何もかも節約では
心地よく生きられない。
断捨離はただの掃除ではなく
心の豊かさを得ること。
必要なものにお金は惜しまない。
不必要なものにはお金はかけない。
そこが曖昧になっていると
自分の人生も
必要なものは何か
何にお金をかけるべきか
やみくもな節約は貧しい
不必要なもので人生を侵略されていないか
わからなくいなってしまう。
断捨離や掃除は
自分の人生を見直して
不要なもの
必要なもの
を見極める眼力を育て
人生を充実させる訓練。
侮るなかれ
大掃除。
人生の指針です。
******************************
本日の断捨離。
冷蔵庫の何かの付属品の調味料。
まだ使えるけど他にお気に入りがあるクレンジング。
いつか使おうと思っていたコンビニでもらったカトラリー。
もう2度と使わない洗剤。
2年着ていない服。
きっともう使わないのに
もったいないと思ってとっておき
場所を無駄遣いしていたものでした。
NEW
-
query_builder 2025/06/08
-
先生しか思い浮かびませんでした 【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/06/03 -
僧侶さんも泊るカウンセリングルーム【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/06/02 -
感謝と懺悔【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/06/01 -
やはりおすすめサイコドラマワーク【新潟 カウンセリング】
query_builder 2025/05/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/0310
- 2025/0216
- 2025/0116
- 2024/1214
- 2024/115
- 2024/104
- 2024/095
- 2024/086
- 2024/077
- 2024/068
- 2024/056
- 2024/047
- 2024/035
- 2024/028
- 2024/0111
- 2023/129
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049