【新潟 カウンセリング】 心と体のリラックス

query_builder 2022/01/17
ブログ
t

仕事で集中を要することが続き

なかなかリラックスできていません、身も心も。


ギュギュっと集中すると

火事場の馬鹿力のごとく

多くの仕事をこなすマリホという

カタカナの人がいます。



あの人凄いです。

毬穂ではありません。

スイッチの入ったマリホ。


ガガッと仕事をして結果を残しますが

人が近寄れないくらいの集中オーラを出します。


あの人は境界だなって思います。

平常の範疇を振り切っている。

ある意味天才なのでしょう。


我ながら(毬穂は)

あの人(マリホ)は紙一重だと思います。


どっちも自分なのだけど

ゾーンに入ると

毬穂はマリホを管理できなくなります。


躁鬱系?

境界型人格障害系?


まだ毬穂が健在なので大丈夫です。

というか

ずっとマリホを包んでいます。


毬穂はマリホに守られています。


マリホを毬穂にしてあげるのが

リラックスなのだなと

なんとなく今思っています。


今日はマリホはお休みにしてあげましょう。

あなたは1日頑張った。

修羅場をくぐった。


好きなヒノキのアロマでリラックス。


そんな風に頑張るマリホと

癒やす毬穂。

二人とも大事にしてあげたいと思いました。


境界型?

多重人格?

躁鬱?


誰もが何かの傾向があるのでしょう。

だから人のアンバランスに共感できるのかな。


いろいろな気持ちを知っているって

カウンセラーにとって大事なことです。


毬穂とマリホ。

その間にあるグラデーションの私。

実にいろいろな感情を経験しています。

その距離が遠ければ遠いほど

感じる感情の幅は広いと言えます。


私かなり

広いです。

NEW

  • 不登校の裏にあるもの【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/21
  • 親子の仲介役(家族療法)承ります【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/20
  • 私は変わったカウンセラーだと思います。【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/18
  • 疲労はいい仕事をしている証拠【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/14
  • 出張しての学校との折衝いたします【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/13

CATEGORY

ARCHIVE