毒親(毒家族)のもとではHSPさんが育ちやすいです【新潟 カウンセリング】
庭の地中から
春になってにょきにょき。
本日はクロッカスがかわいく咲いていました。
季節は廻りますね。
***************
だけど
幼少時の体験は
どんなに時が経っても
いや
時が経てば経つほど
人生に影を落としてしまうことも。
よき人に出会った人は幸いです。
残念ながら出会わなかった人は
未処置の傷を抱えたまま。
***********************
サイコドラマワークショップをやると
(もちろん個別カウンセリングでもそうですが)
幼少時の心の傷に今も苦しめられている人たちに出会います。
そしてHSPとして苦しい毎日を送っていたりします。
その原因のほとんどが重要な他者
家庭環境にありました。
いわゆる毒親。
親が精神的に人格的に
問題を抱えていた子どもは
どんなに苦しかったか。
命からがら生きてきたことか。
親でなくても他の家族でもあり得ます。
****************************
私は教師現役時代
そんな子どもたちとたくさん出会ってきました。
家出して雨の中公園でさまよっていた生徒が電話をくれて
迎えに行って家に一晩泊めたりもしました。
今の教育界ではタブーなんでしょうね。
入り込みすぎだって。危険だって。
私の頃も私みたいなことをする人はいなかったと思いますが(*_*)
どうにもしようがなかったのです。
間違っていてもタブーでもそれしかしようがなかったのです。
その子は現在成人して
精神的な問題を抱えながらも
ときどき私とつながりながら元気に暮らしています。
***************************
幼少時の失われた家庭には
(毒親毒家族で育った子どもには)
代替の温かい家族が必要なのです。
サイコドラマは代替家族になりうると思います。
NEW
-
query_builder 2022/05/25
-
気に入られたい症候群②【新潟 カウンセリング】
query_builder 2022/05/24 -
人に気に入られたい症候群①【新潟 カウンセリング】
query_builder 2022/05/24 -
ハートエステサロン毬穂の強みはネットワーク力【新潟 カウンセリング】
query_builder 2022/05/22 -
鬱や落ち込みに効くのは断捨離です【新潟 カウンセリング】
query_builder 2022/05/21