不安と嫌悪感に押しつぶされそうな人【新潟 カウンセリング】
お天気がいいのに
GWなのに
気分が絶不調。
だって
明日は仕事だから。
でも
またあさっては休みだから。
そんなこんなで
心のバランスを崩している人は
相当数いると思います。
あすは何とか出勤登校できても
9日の月曜が鬼門。
でも
休んじゃうと
次の日も休みたくなる。
雪だるま式。
*****************
そんな思いで不安と
行きたくないという嫌悪感に
押しつぶされそうな人。
誰かとつながることが必要。
そんな思いを
実は多くの人がしていて
一人では乗り越えられなくても
誰かと一緒なら乗り越えられる。
一人じゃないこと。
誰かの助けを借りること。
それが今のあなたに必要な能力。
*****************
誰の顔も浮かばなかった人。
もう破れかぶれだ!
こうなったらいっちょう
心理カウンセリングとやらに行ってやるか。
何してくれるかわからないけれど
何にもならなくてもいいじゃん。
何とかなれば儲けもん…。
****************
こんな気持ちで
私は28年前
精神科の門を初めてたたきました。
自律神経が乱れていると言われ
安定剤を出されました。
それがお守りとなって
いざとなったらこれがある。
そう思ったら頑張れました。
どうだ、精神科に行ったことあるか?
という開き直りも効果的でした。
その時がきっかけで
苦しくなると精神科に頼りました。
カウンセリングというよりも
予防的な投薬です。
適応障害になって
助けられたのもその先生でした。
おかげでハードな教員生活を
何とかやりおおせました。
******************
つまり
何かに頼っていいんです
と
強く伝えたい。
NEW
-
query_builder 2023/03/26
-
新潟のカウンセラーとしてリピ率急上昇です!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
HSP毒親 カウンセラーにできること【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
外見は精神に影響する【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/20 -
私は毒親だと思います【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/19