鬱からの脱出は【新潟 カウンセリング】
query_builder
2022/05/29
ブログ
今日は私の鬱について
最近いろいろなことがあって
気持ちが鬱に持っていかれることがよくあります。
(来談者様の時はカウンセリングに集中できています。
というか
それこそが鬱からの脱出なのです。)
カウンセラーも気分が落ちることもあります。
生身の人間ですから。
*****************
さて
最近の私の鬱について。
どーにもならんなと思いつつ
①たくさん睡眠をとっています。
体がすっきりすると
調子も上がります。
②無理しない。
面倒なことや後回しにできることは
今はしない。
掃除などの家事は目をつぶって
後回し。
今は自分の気持ちが大事。
③リラックスできる環境を調える。
音楽や香りやお風呂や。
昨日はバラの花びらを集めてバラ風呂にしました。
④不良になってやる。
服装もアニマル柄で攻めてみたり。
昼からビールを飲んでみたり。
(お休みの日ですよ!)
⑤信頼できる友達や夫に話を聴いてもらう。
でも
繰り返す愚痴にはせず
1回のみ心から聴いてもらう。
もやもやしていても2回はしない。
だってそれは愚痴だから。
愚痴は繰り返すから。
ますます抜け出せなくなることもあるから。
⑥仕事に集中する。
これがやっぱりすべてを忘れさせてくれます。
好きなことを生業にできている今
仕事が一番好きです。
空き時間は仕事のことを考えることが
ぐるぐる思考から抜け出す近道です。
*****************
こんな風にして
ダメージから立ち直りつつあります。
もう一息で抜けるかな
そんな感じです。
NEW
-
query_builder 2023/03/26
-
新潟のカウンセラーとしてリピ率急上昇です!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
HSP毒親 カウンセラーにできること【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
外見は精神に影響する【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/20 -
私は毒親だと思います【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/19