鬱の時は【新潟 カウンセリング】
①寝ること
②食べること
③飲むこと
④体を動かすこと
⑤買い物をすること
それもできないという時には
やっぱり
カウンセリングか医者に行くこと。
鬱な気分になって2週間くらい
どうにもならなかったら
放っておいちゃいけない。
自分をケアしなければ。
周りの人が気づいたら
ケアしてあげなければ。
精神と体は確かに繋がっています。
精神が優れないと
必ず体に来ます。
******************
そういう私も
精神をよい状態に保つのには
努力をしています。
カウンセラーゆえ
一番そのメンテナンスに注意を払います。
なぜならば
自分の精神をクリアに保たなければ
ご来談者様に良いサービスを提供できないから。
①嫌なことはしない
②無理しない
③ショックの時は気持ちを聴いてもらう
④よく寝る
⑤好きな場所で好きなことをする
などなど
自分の精神状態のケアは
仕事道具のメンテナンスです。
****************
最近新規の方に続々
お申込みいただいています。
ありがたいことです。
出会わなければして差し上げられることもなく
導いて差しあげることもできますん。
ネット上で少しずつ見ていただけるようになり
高評価の口コミを頂けるように
なったからだと思います。
地道に積み上げて1年。
やっと見つけていただけるように
なりました。
ご来談いただいた方々と
口コミを頂いた方々のおかげだと
心から感謝申し上げます。
まだまだたくさんの方々の力になりたいと思っています。
そうそう
料金が安いと感謝のお言葉をもらいます。
たくさんの方のお力になりたくての
低料金設定です。
どうぞ安心して来ていただきたいです。
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
自分の好きな気分【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/27 -
落ち込みまくろう!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/26 -
なんか爆疲れ【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/25 -
教職員カウンセリング【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/24