ストレスフルな時に【新潟 カウンセリング】 
query_builder 2022/06/24
ブログ
イ

自分にストレスがかかった時

おなじみの行動

おなじみの精神状態になってはいませんか?


そして

ああまたやっちゃったと…。


ストレスがかかると

人は子どもの頃の時代遅れの切り抜け方を

再演してしまうもの。

(交流分析の考え方です。)


大人となった今の自分とは違うのに

力がなかった小さいころの幼いやり方を

再演してしまうのです。


*****************


私はストレスがかかると

イラっとしやすいです。

ずいぶん子どもの頃は

落ち込んで泣いていました。


でも

思春期になり

落ち込むところを抜け出して

抜け出したのはいいけれど

今度はイラっとしてしまうのです。


現在ストレスがかかると

思春期の私が顔を出します。

特に多忙だったりすると

イライラしやすくなってしまいます。


そんな時

まただな。

と思って

現在の大人(ADULT) の自我状態に

戻すように努力しています。

なかなかうまくはいかないのだけれど。


*******************


それでも交流分析の理論を学んでいるだけで

気持ちは子ども時代を演じているけれど

行動は大人をかろうじて選ぶことができている

そんな風に思います。


子ども時代の決断は

こんなに年齢を重ねても

学びを深めても

ちょっとしたスイッチで

すぐに顔を出してしまいます。

恐ろしい。


だけど

そんな私だから

不完全な私だから

多くの不完全な方々の気持ちに

寄り添えるのだと思っています。


私の不完全さも役に立つ!!


***********************


きっと

多くの方々の不完全さも

大きな資源なのですね。

NEW

  • サイコドラマグループワークの振り帰り【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/16
  • 後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • 次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/10
  • 眠れない時には【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/05

CATEGORY

ARCHIVE