家族療法【新潟 カウンセリング】 

query_builder 2022/07/22
ブログ
20

家族の誰かに症状が出た時

もちろんその方の

実際の困り感に寄り添います。


だけど

実は家族の中の不具合が

背景にある場合が多いのです。


家族として形はなしているけれど

内情には愛情がなかったり

世間体だけ取り繕っていたり


そうすると

家族の中で一番弱い方のところに

症状として出てしまうのです。


その歪みをたどっていき

本来の家族の機能や

愛情関係にフォーカスするのが

家族療法ということだと思います。


当ハートエステサロン毬穂は

家族療法とは謳っていませんが

サイコドラマで

結局家族の問題がクローズアップされる

そんなことがほとんどです。


やっぱりそうでしたか。

ばれちゃいましたね。


そう話してくれるキーパーソンがほとんどです。


*******************


症状を出すのは

たいてい子どもです。

一番弱いところのもの。


でもそのおかげで

本来の家族の機能を取り戻す

そのきっかけにとても欠かせない

大きな役割を担うのが

子どもたちの症状だったりします。


そのおかげで

バラバラになりかけていた家族が

本物の愛情の通った家族に

再構成されていく。

症状を出している子どもたちのおかげです。


*******************


私自身

息子の発達障がいのおかげで

夫婦関係がより強固になり

信頼し合える家族を作ってきたと言えます。

息子の障がいは症状ではないですが

結果的には

息子が障がいをもっていなければ

もっと違う

薄まった関係の

家族になっていたことでしょう。


子どもたちが症状を出す。

それはいいことなのではと思います。

NEW

  • 明日は久しぶりの授業です【新潟カウンセリング】

    query_builder 2023/06/04
  • 面倒くさいことをやると【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/03
  • 心の曇りをとるには【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/02
  • ストレスがかかると【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/01
  • 我慢しなさいと言われ続けて…【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/05/31

CATEGORY

ARCHIVE