隠せるものは処置が難しい【新潟 カウンセリング】
人生において
悩みをもたない人は
ほとんどいません。
みんな
なんかかんか
困難を抱えているものです。
そうでない人がいたら
それこそが困難かもしれません。
困難を抱えた人の気持ちが
分からないから。
*********************
言わなければ理想的な家庭に見える
そんな砂の城の家庭は少なくないかもしれません。
分かりません。
だって中身はそこに棲んでいる人にしかわからないのだから。
誰もがうらやむような家庭で
実は家庭内別居があったり
子どもの家庭内暴力があったり。
隠せるうちは
皆隠そうと思うのが本能です。
だから外から見える風景と
内情が乖離していくのです。
そんな時
外から見える風景を優先するのか
(我慢して演じる)
内実の幸せを正直に求めるのか
(別の道を選ぶなど)
道は二つに一つです。
**********************
言わなければわからないことについては
我慢して幸せを演じることを選びがちです。
状況を変えることは
とてつもないエネルギーが必要ですから。
だけど私は
外から見られる幸福感よりも
実感できる幸福感をとってほしいです。
人生100年時代です。
残りの人生は
まだまだ思っているより長いのです。
本当に自分が幸福感を感じる人生でなければ
早晩立ち行かなくなります。
*********************
私には息子が障がいを得て生まれたという困難がありました。
隠しておくことはできません。
生きて生活しているのですから。
だからこそ直面すること
乗り越えることが避けられませんでした。
おかげでもうぶっ飛んでいます。
息子のおかげで稼がせてもらうこともあります。
(講演会や著書など)
必死に隠して生きている方々
ここに来て話してみませんか。
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
自分の好きな気分【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/27 -
落ち込みまくろう!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/26 -
なんか爆疲れ【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/25 -
教職員カウンセリング【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/24