夏休み明けうつ【新潟 カウンセリング】
query_builder
2022/08/29
ブログ
夏が終わります。
あんなに猛暑だったのに
急に涼しくなって
過ごしやすいのは嬉しいですが
なんか危険。
心がセンチメンタルになり
ふさぎがちになる。
ましてや夏休みの終わり。
明日から学校・会社。
学校や仕事が嫌いなわけじゃないのに
誰でもが憂鬱になる時期です。
学校や仕事がストレスの方はなおさら。
というか
ほとんどの方がそうでしょう。
もうきっと
憂鬱の日々はスタートしていますよね。
**********************
そんな時カギとなるのは
学校や職場に力になってくれる人がいるかどうか。
理解して休養を進めるだけではだめなのです。
乗り越えるために脇を固め
背中を押し引っ張り上げてくれる人。
そうでないと
ずぶずぶ引きこもりの沼に沈んでいくかもしれません。
最初が肝心。
無理してでも
助けてもらってでも
現場に行くことが重要です。
リズムを狂わせたら
調えるまでに何倍の力が必要となります。
様子を見て
来れるようになるまで
よく休養して
は
一見優しいように見えるかもしれません。
もう休養はとったのです。
乗り越えられないのです。
いつまで待っても
一人で乗り越えることはできないのです。
大丈夫
私がついてる
任せて。
そう言って手を握る方が
ずっと心と労力が要って
大変なこと。
だけど誰かの力を借りないと
その人は今立ち上がれないのです。
優しく手を貸しましょう。
肩を貸しましょう。
共に前に進みましょう。
そうやって
夏休み明けの不登校を
何人学校につなげたことでしょう。
教職34年間の中で。
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
自分の好きな気分【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/27 -
落ち込みまくろう!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/26 -
なんか爆疲れ【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/25 -
教職員カウンセリング【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/05/24