すっきりするには【新潟 カウンセリング】 
query_builder 2022/09/18
ブログ
b

気分がすっきりしない時には

断捨離とか

掃除とか

光るものを磨くとか


環境の調えから入ると

結構成功します。


私自身掃除は好きじゃなくて

見えないところはごちゃごちゃ

埃はたまり放題

ということが多いです。


でも開かずの扉を開いて

何年も手にしていないものを手放して

(捨てて・オフハウスにもっていって)

隅々の埃を掃除して

気持ちが軽くなります。


*********************


今日は植物の入れ替え。

枯れているものは捨て

弱っているものは植え替えをして

鉢植えの土を隠すために

ヒノキのチップを敷き詰め

ドライフラワーはボックスに詰めてリメイク。

植物たちの置き場所もローテーションして

気分が一新しました。


明日は午前中は臨時営業があり

午後からは

2階の断捨離をする予定です。


**********************


環境がすっきりすると

気持ちもすっきりする。

断捨離をすると

精神的に前向きになる

よく言われていることですが

心のよどみを捨てるみたいで

断捨離は本当に効果がある。


本日は終了ですが

明日の午後からがんばります。


***********************


すっきりするには

具体的に身の回りがすっきりする必要がある。

実感として感じています。


庭の植物を断捨離しただけで

新しいスペースができました。

枯れたものは捨てる。

新しい命を迎え入れる。


*************************


毬穂の庭は植物たちが元気です。

でも秋です。

季節は移ろっているのです。

植物も思い切って秋の花壇にします。

ボロボロの姿は

植物も悲しいので。

NEW

  • サイコドラマグループワークの振り帰り【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/16
  • 後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • 次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/10
  • 眠れない時には【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/05

CATEGORY

ARCHIVE