鬱と天候【新潟 カウンセリング】 

query_builder 2022/12/01
ブログ
v

12月に入りました。

本当に急に気温が低くなり

昨日との最高気温の差が8℃余り。


朝は暗いし寒いし

なかなか起きられない…。


やっぱり気候と気分は連動しています。

よく言われるのは

気圧との兼ね合い。


新潟の冬は日照時間が減るので

何にもなくても鬱になりがちです。


*********************


一番の対策は

①誰かとつながること。

それも安心できる心開ける人と。


コロナもまた第8波と言われています。

人と思いっきり会えないような時間が流れ

新潟の冬とダブルパンチ。


②一人の時も「今ここ」を楽しむ

過去や未来を考え始め

不安で鬱々としてきたら

「今ここ」に戻るスイッチをもつこと。

×食べること

×飲むこと

×ギャンブルに溺れること

ゲームもよいですがほどほどに。

できればバーチャルな世界ではなく

現実の世界でやれることがいいですね。


私は植物たちに遊んでもらいます。

リースを作ったり

コップに花を活けたり

ドライフラワーをあしらったり

夢中になってしまいます。


③体に気持ちを向ける

運動したり

ストレッチしたり

半身浴したり

サウナなんて最適!

最近行っていないことに気づきました。

久しぶりに行ってみようかな。


意識を体に向けるのは

マインドフルネスにも近い感じです。


④きっとみんな同じ気持ち

朝や曇りや寒さや雨や

みんなきっと同じ気持ちで

うんざりしている。

だけどみんな頑張って立ち上がっている。

私も負けていられない。


みんな平気な顔して歩いてるけど

みんなそれぞれの課題を頑張っている。

仲間だよ。


NEW

  • 明日は久しぶりの授業です【新潟カウンセリング】

    query_builder 2023/06/04
  • 面倒くさいことをやると【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/03
  • 心の曇りをとるには【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/02
  • ストレスがかかると【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/01
  • 我慢しなさいと言われ続けて…【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/05/31

CATEGORY

ARCHIVE