生きている実感【新潟 カウンセリング】 

query_builder 2022/12/15
ブログ
s

最高に幸せを感じた時

生きていてよかった

人生は素晴らしい

という思いが沸き上がってきて

生きている実感が味わえることは

何度かありました。


でもこんな時も

生きてるなあーって実感

しみじみ感じます。


********************


いつもなら集中して気を付けてやるのに

今日に限って人に話しかけられて

グサッ!

スライサーでしょうがをスライスしているところで

最後の一引きで。。。


やっちまいました。

右手の親指の先を

げげっ

削いでしまったのですう~~~!!!!


最初に止血した時は止まったように見えました。

しばらくしてパッドをはずしたら

大変なことに…ぎゃ~~~~!!!!


*********************


痛みは今はないのですが

右手の親指って

本当に働きものだったのねって思うほど

いろいろ制限されています。

お風呂もトイレも

料理も字を書くことすら。


**********************


こんな時に親指の大切さ

傷がついていなかったことのありがたみ

じんじんして生きてるなあって苦しくて


なんかほかの悩みが吹っ飛んじゃいます。


*******************


生きている実感はコントラスト。

ストレスのない生活は理想だけど

それだけじゃ贅沢なもので

生きている実感を得にくいのです。


幸せだったり

どん底だったり

振れ幅が大きいほど

コントラストがあるほど

生きている実感を得やすいのです。

なんだか矛盾しているみたいだけれど。


本日スライサーにやられて

痛かったし

今も完全に止血してないし

夜にうずくかもしれないし


でも

こんなで済んでよかったと思ったり。

い生きている実感を強く感じます。

NEW

  • 明日は久しぶりの授業です【新潟カウンセリング】

    query_builder 2023/06/04
  • 面倒くさいことをやると【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/03
  • 心の曇りをとるには【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/02
  • ストレスがかかると【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/06/01
  • 我慢しなさいと言われ続けて…【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/05/31

CATEGORY

ARCHIVE