いい加減にしろ!【新潟 カウンセリング】
久しぶりに怒りがわいてきました。
後出しジャンケンみたいなことがあって
それを覆そうとしても
とてもとても大変で
みんな仕方ないから従っていくけれど
私にはできない。
久しぶりにぐれています。
*************************
そんな時誰かに話を聴いてもらっても
結局私が踏ん張らなければいけない。
私が求めることは
「誰か代わって!」
「代わりにやって!」
です。
************************
私は上二人が兄で
長女で末っ子でした。
きっと困ったことがあると
誰かが代わってやってくれていたのでしょう。
だから自分で責任を取るよりも
誰かを責めたい。
そう思ってしまっているのです。
*************************
すべては自分で決めること。
それが重いのです。誰か決めて。
誰か責任取って。
もう
なんかすべてが嫌になった。
しばらくやさぐれてます。
不良になってやる~~~!!
**************************
怒るだけエネルギーがあるのですね。
自分を責めて落ち込むと
どんどんエネルギーがなくなります。
落ち込まないだけ元気だと思うしかないですよね。
交流分析で言うと
I`m ok. You're not ok.
You are OK.にひっくり返すには
I am OK.をさらに強化することが必要。
強化できないのは
こんな私でも周りとの調和や
足並みをそろえるという価値観に
まだ縛られているから。
それで
無駄なYou are not OK.
に陥ってしまうのです。
私も生身の傷つきやすい一人の人間です。
***********************
だからいいのか。
超越してしまったら
人の気持ちがわからなくなりますね。
「なんで気にするの?」と。
いろいろなことに惑わされなくなってきた
今日この頃の私ですが
この気持ちを忘れてはいけない
と思いました。
NEW
-
query_builder 2023/03/26
-
新潟のカウンセラーとしてリピ率急上昇です!【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
HSP毒親 カウンセラーにできること【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/21 -
外見は精神に影響する【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/20 -
私は毒親だと思います【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/03/19