偏見とは【新潟 カウンセリング】
偏見とは
自分で見たり聞いたり感じたりせずに
世間の風評や大多数の意見に感化され
その考えに流されて同意すること。
そんな風に私は個人的に感じています。
*************************
私の友人に
カルト宗教的?なものに入信している人がいます。
テレビで宗教2世という問題が取沙汰されています。
私は全く宗教に興味もないのですが
(実家も婚家も仏教ですが)
周りがその人大丈夫?と心配することがあります。
私としては友人がどんな宗教をもっていても
やめなよというつもりもなく
誘われても全くその気にもならず
宗教関係ないところで付き合っています。
とても信頼できる友人です。
**********************
ただ悲しいのは
特定の宗教に入っているだけで
その人がその眼鏡でしか見られないこと。
それだけ宗教ってその人のど真ん中なのでしょうけれど。
私はどんな宗教をもっていようと
もっていなくても
障がいがあってもなくても
性同一性が難しくても
前科があっても
偏見をもたずフラットに接したいのです。
そんな私を周囲が心配するときがあります。
でもね~。
私なんだか周りに驚くほど影響されないのよ。
自分でもなんだこれ?って思います。
凄いな~って我ながら思います。
*************************
わが息子に発達障害があり
たくさん偏見や差別の感情に
出会ってきたからかもしれません。
とても悔しく悲しく苦しかった。
だから私
偏見は意識してもちたくないです。
そう生徒にも教育してきました。
自分が見て聞いて感じて対話して
それから決めたいといつも思っています。
自分を信じられているのかな。
NEW
-
query_builder 2023/12/05
-
自分の好きな気分(立場)【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/12/01 -
油断をすると鬱になる【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/26 -
カウンセラーの仕事【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/25 -
鬱 思い通りにならない【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/22
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/122
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049