なぜ生きづらい【新潟 カウンセリング】
私もずいぶん長い間生きづらかったです。
思春期の頃は
いや
就職してもずいぶんの間
人の目が気になって
嫌われるのが怖くて
自我がどこにあるのかも
考えたことがありませんでした。
その頃の私の自我は
人に気に入られること
だったんです。
***************************
だけどなんだか
この体の中には
大きいエネルギーが渦巻いていて
その出口を探していました。
本当の自分と
育てられた自分が
物凄く乖離しているようで
本当に苦しかった。
人に嫌われたくないのだから
できるだけ目立たず
自分の意見は言わず
だけど
大きなエネルギーは表現したがって。
私の中に
ライオンとウサギがいるようでした。
ライオンが跳ねると
ウサギが怖がって悩む。
この自我の統一を
サイコドラマでやってきたのだと思います。
*********************
今は本当の私であるライオンが
心優しきライオンが(笑)
恐れることなく歩いている
その中でウサギは安心して眠っている
そんなイメージです。
*********************
ほとんど誰もが
他者からの評価を気にするように育っています。
日本の道徳観にも大きく拠っています。
だから自我の統合が難しいのかもしれません。
少なくとも私がそうでした。
自我が統合されなければ
一人前の大人として
仕事をしたり生活したりすることは
かなり
生きづらさを感じることです。
私みたいに苦しかった人
または
現在苦しんでいる人が
相当数いると感じます。
私みたいに脱出できた人は
稀なのではないのかとも。
生きづらさを抱えて
生きている方々の力になりたい。
使用前使用後の私が切に願っています。
NEW
-
query_builder 2023/09/21
-
親子の仲介役(家族療法)承ります【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/20 -
私は変わったカウンセラーだと思います。【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/18 -
疲労はいい仕事をしている証拠【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/14 -
出張しての学校との折衝いたします【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/09/13