HSP繊細さん生きるのにはコツがあります【新潟 カウンセリング】 
query_builder 2023/07/26
ブログ
m

なぜこんなに感じやすいのだろう?

なぜこんなに他人の目が気になるのだろう?

なぜこんなに人の反応を気にするのだろう?

なぜこんなに生きづらいのだろう?

いっそ

感受性のアンテナを折ってしまいたい。

鈍感な心が欲しい。


そう思っている人はそんなに少なくないです。

繊細さん

HSPさん

そんな風に呼ばれたりもします。


************************


私自身

私はこれだなと

20代から感じていました。

大学の指導教官は私のレポートを読んで

「世間の荒波にもまれたら大丈夫なのか」

そう心配してくれたほど

繊細な感受性をもっていたと思います。


*************************


そして世間の荒波へ。


何が何だか

感受性の渦に巻かれて

どうやって生きていたかも

思い出せないほどの動揺を感じて。


そこで世間の荒波から撤退しなかったのは

ただただ優柔不断の私がいたからです。


あの時スパッと決められる自分がいたら

早期離職をしていたに違いないと思います。


**************************


繊細さんで

HSPさんで

よかったと思っています。

だから今頃

心理カウンセラーとして働けているのだなと思います。


繊細さんやHSPさんは

なろうと思ってもなれるわけではありません。

持って生まれた気質と

生育環境に培われていくものです。


************************


だけど

繊細さん

HSPさんで生きていくには

あまりにも大変なので

ちょっとしたコツがあります。


毬穂のカウンセリングに来られるか

サイコドラマワークに来られるかで

それをお伝えできると思います。


8/19・20の

サイコドラマサマーワークは

残席わずかです。

参加を迷われている方は

まず予約をくださいませ。

NEW

  • サイコドラマグループワークの振り帰り【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/16
  • 後悔の念を断ち切るカウンセラー【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • 次回のサイコドラマのお知らせ【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/12
  • イライラも落ち込みも大事な感情【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/10
  • 眠れない時には【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/03/05

CATEGORY

ARCHIVE