出張しての学校との折衝いたします【新潟 カウンセリング】 

query_builder 2023/09/13
ブログ
フ

私は変わっているカウンセラーかもしれません。

カウンセリングルームでお話を聴いたり

問題解決への道筋を作戦会議したり

それはもちろん最優先でしています。


だけどそれだけでは前へ進まないことも多々あります。


*************************


具体的に動くこと。

例えば学校で困っている生徒さんについて

その生徒さんだけでできることは限りがあります。

保護者の方も学校の内情について

情報がないのが現状です。

だからどんなことをしてもらえばいいのか

ほとんどわからないことが多いのです。


それでは学校にどうしてほしいという要求ができないのです。

学校でも対策がわからないこともあります。


***********************


私は現職時代、生徒指導・学級経営・教育相談・道徳授業に

力を入れてやってきた自負があります。

いろいろな事例も経験してきており

たくさんのアイディアをもっていると思っています。


それを面談に同行し、伝えるという出張を

何度かやってきています。

元教師ならではの視点で語れることは

非常にメリットがあったと思っています。


**************************


カウンセラーとしてはもしかしたら非常識なのかもしれません。

でも問題解決のためならできることを最大限すると決心しています。


**************************


本日も生徒さん親御さん、そして私で

先生方と面談してきました。

伝えきれない生徒さん親御さんの気持ちを補完したり

先生方の誠実で優しい気持ちを橋渡ししたり

いい仕事ができたと自負しています。


だから疲れました!

今日はもう寝ます!!

NEW

  • 不登校の裏にあるもの【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/21
  • 親子の仲介役(家族療法)承ります【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/20
  • 私は変わったカウンセラーだと思います。【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/18
  • 疲労はいい仕事をしている証拠【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/14
  • 出張しての学校との折衝いたします【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/09/13

CATEGORY

ARCHIVE