家族療法 家族ってすごい!【新潟 カウンセリング】
子どもに何らかのトラブルが生じる。
それは家族にとってとてもいい知らせなのだと
今日本当に思いました。
*****************
例えば子どもが不登校になる。
原因がはっきりとしていれば
それは学校などで解決すべき問題。
精神的にどうというより
解決すべき人間関係の不調があるからです。
他には精神科的気質がある場合。
だけど
これと言って大きな悩みがない場合
家族の中の問題解決のために
症状を表していることが多いのです。
その子が不登校になることによって
家庭の中を繋ぎとめる役割をしていることが多いのです。
*****************
悪いのは子どもではなく
ましてや親でもなく
でも
家族の絆を強めるために
家族をさらなる不幸から回避させるために
何らかの症状が子どもに出ることは
本当に多いもの。
それを俯瞰できない限りは
目の前のトラブルに右往左往し
不安だけが募り
かえってことが複雑になっていくような気がします。
**********************
本日ご来談の親子さんは
まさに典型的な状態でした。
下のお子さんにかかりきりになり
過干渉になっていた母親を
不登校という症状を出して
視線を自分に集めて
下のお子さんを守る行動をしていたと
繋がったお姉さん。
本当にすごいなと思いました。
身を挺して家族を下のきょうだいを
守っている素晴らしいお子さん。
感動しました。
そして
安心しました。
**********************
このご家族は今回のことで
本物の家族になって
今までよりずっと幸せな時間を過ごすのだろうなと
感動しました。
お姉さんには
「いい仕事してるね!」
と
声を掛けました。
NEW
-
query_builder 2023/12/05
-
自分の好きな気分(立場)【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/12/01 -
油断をすると鬱になる【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/26 -
カウンセラーの仕事【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/25 -
鬱 思い通りにならない【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/22
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/122
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049