抑うつに効く 感情を表すこと言葉にすること【新潟 カウンセリング】 

query_builder 2023/10/30
ブログ
b

抑うつ状態


簡単に言えば

自分の気持ちを押し殺して

不満や怒りが溜まっていて

やる気が起きず

日常生活に支障をきたしている状態。

パフォーマンスが下がっている状態。

元気がない状態のことです。


うつ状態よりは抑うつと判断できるだけ

原因らしきものが見つかりそうです。


そこを見つけたらしめたもの。

その気持ちを表したり言葉にしたりできれば

風が通っていきます。

対策もできます。


***********************


定期的ではないですが

カウンセリングを継続してくださっている方がいます。

最初お会いした時には

現象だけが見えて気持ちが見えませんでした。

3回目くらいに「憂鬱な気持ち」が去らない

と言葉にしてくれました。

でもなぜ憂鬱なのか

何が原因なのかはわかりませんでした。


だけど最近

その憂鬱な気持ちになる

具体的場面が出てきたのです。

すると気持ちの言葉が出てきました。

糸口が見えました。


サイコドラマの出番です。

現実の場面をじっくり見て

その時にぴったりした感情(気持ちの言葉)を

一緒に探していくのです。


*********************


憂鬱という大きな塊ではなく

悔しかった

むかついた

その言葉が嫌だった

やる気がなくなった

・・・

具体的な気持ちが輪郭をもって

言葉になって出てきます。


それだけでもカタルシスですが

作戦会議になっていくのです。


********************


もつれた糸がほどけていくように

憂鬱の塊が少しずつ小さくなっていくのです。


「困難は分割せよ」とは

井上ひさしさんの小説「握手」の

ルロイ修道士の言葉でした。

NEW

  • 新潟の12月 鬱になりがち【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/12/05
  • 自分の好きな気分(立場)【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/12/01
  • 油断をすると鬱になる【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/11/26
  • カウンセラーの仕事【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/11/25
  • 鬱 思い通りにならない【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2023/11/22

CATEGORY

ARCHIVE