自分なんてと思ったら【新潟 カウンセリング】
自分なんて大した人間じゃありません。
こんな言葉を多くの人が口にします。
日本には謙虚とか謙遜とか
美徳ととらえられやすいです。
だけど心理学的な見地から言えば
自分を傷つけている言葉です。
********************
最初は通りがいいからつかっていた言葉も
だんだん内実がそれに引き寄せられていきます。
大した人間じゃないから
こんなことはできない。
リーダーにはなれない。
失敗するだろう。
評価されることなんてしない。
出る杭は打たれるから
自分の考えは無にして
右に倣え。
ほらやっぱり自分はダメなんだ。
すみません、すみません。
私を指導してください。
ダメな私に教えてください。
何を言われても笑ってかわします。
いつの間にか馬鹿にされても笑ってごまかし
帰りの車の中で泣くのがお決まりになってきました。
最近食欲がなく
夜もよく眠れません。
この仕事向かないのかなあ…。
*********************
謙遜もいいけれども
自分をいじめていいことは一つもありません。
下手に出て相手をあげると
相手はますます態度を大きくし
こちらはますます小さくなります。
角度のついた関係は
間違いのもとです。
フラットな関係。
交流分析では
ADULT-ADULTの対等な関係。
それが仕事の中でうまくいく関係です。
仕事の場面では
おたがいのADULTの力を発揮して
より良い仕事がなされるよ
お互いに協力して支えあい
知恵を出し合う限りです。
*******************
下手に出て角度をつけて
かわいがってもらおうという下心は
間違いのもとなのです。
NEW
-
query_builder 2023/12/05
-
自分の好きな気分(立場)【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/12/01 -
油断をすると鬱になる【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/26 -
カウンセラーの仕事【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/25 -
鬱 思い通りにならない【新潟 カウンセリング】
query_builder 2023/11/22
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/122
- 2023/1114
- 2023/1019
- 2023/0914
- 2023/0819
- 2023/0720
- 2023/0626
- 2023/0526
- 2023/0423
- 2023/0324
- 2023/0225
- 2023/0126
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/1025
- 2022/0926
- 2022/0825
- 2022/0725
- 2022/0625
- 2022/0524
- 2022/0425
- 2022/0321
- 2022/0214
- 2022/0120
- 2021/1225
- 2021/1118
- 2021/1028
- 2021/0935
- 2021/0837
- 2021/0729
- 2021/0611
- 2021/052
- 2021/049