HSPだった私から【新潟 カウンセリング】 
query_builder 2024/04/04
ブログ

Highly

Sensitive

Person


HSPさんとは

視覚や聴覚などの感覚が

敏感で刺激を受けやすい

という特性を生まれつきもっている

人のこと


と定義されますが

それが生育環境からさらに敏感になった人

と言えるでしょう。


*********************


私は確かにHSPでした。

記憶にない幼いころ

人前ではほとんど話せない子どもだったようです。

小学校1年生3学期の通知表の所見欄に

「やっと体育館で走り回る真理さんを見ることができました」

とありました。


今から思うと場面緘黙気味だったようです。


今は誰も信じないでしょうけどね(笑)


*********************


中学生くらいまで

場面で自分が変化していたことを

記憶しています。


ある人が私の在り方に大きくかかわっていたと思います。

その人の前に行くと急に口がきけなくなる

そんな感じだったのだと今ならわかります。


*********************


大人になってからでも(仕事を始めてからでも)

その傾向が大きく人生に影響しました。


自由にのびのびとしている自分と

ものすごく周囲の目を気にする自分と

とてもアンバランスで苦しかったです。

仕事もうまくできませんでした。

人間相手の仕事だったので。


*********************


今はとても快適に過ごしています。

HSPの特性を生かしてカウンセラーやってます。

HSPでなければカウンセラーは務まりません(笑)


次回はどうやってHSPとうまく付き合い

うまく生かしているかを書きます。

NEW

  • TA(交流分析)Zoom学習会にご参加ください!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/15
  • 毬穂さん安すぎる!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/09
  • 疲れたらカウンセリングルーム毬穂へ!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/08
  • 心のとげと弾丸を抜き去ります【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/06
  • カウンセリングってすごいもんですねえ!【新潟 カウンセリング】 

    query_builder 2025/04/02

CATEGORY

ARCHIVE